くりかえし算数文章題プリント、算数が苦手なお子様にピッタリ!

更新日:

中学受験で算数ができない子どもの場合、問題集は、非中学受験本の方が適しています。

 

というのも、中学受験用の問題集というのは、難しすぎるからです。

 

算数ができない子どもの場合、まず非中学受験の問題集で、基本的な計算や、基本的な文章題を、徹底的にくり返しやることが必要です。

 

定価1000円の商品を2割引で売りました。売値はいくらですか?

 

と言う問題がスラスラ解けないのに、


ある商品を800円で100個仕入れました。利益を3割見込んで定価を決めましたが、50こ売れ残ったので、2割引きで残り全部を売りました。利益はいくらですか?

と言う問題が解けないのは、当たり前でしょう。

 

勉強ができない子どもというのは、たいていの場合、こういう風な基礎トレーニングの絶対量が不足しているんですね。

 

ところが、こういう子どもに限って、簡単な問題をやることを嫌います。

 

できる子が、そういう基礎的なトレーニングを数多くやっているっていうことが、まだ見えないのか、あるいは「自分は、こんな簡単な問題ならできる」と侮って、やらないんです。

 

要求されていることは、スラスラ解ける、つまり速く・正確に解けると言うことなのに、時間がかかってもできればいいと思っているのかも知れません。

 

そう言う子どもでも、とりあえずやってくれるのが、このくりかえし算数文章題プリントです。

 

この問題集は、活字ではなく、手書き風の文字で書かれています。

 

そして挿絵のイラストも、子どもが好きそうな動物や植物がふんだんに入っています。

 

どうも算数ができない子どもでも、こういう体裁の問題集なら、少しはやってくれるようですね。

 

分量も、1回分が5問と、「頑張れば、やれそう」という分量になっています。

 

ちょっと頑張ればできそうなことなら、苦手な子どもでもやります。

 

毎日、おやつの前やテレビを見せる前に、少しずつやらせましょう。

 

算数が苦手な子供さんには、1学年だけ下のプリントから始めると、スラスラできて良いです。

 

くりかえし算数プリントシリーズ

くりかえし算数プリント

 

広告

毎日の基礎学習に

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100

中学入試 でる順過去問 漢字 合格への2610問

小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集 [さかもと式]見るだけ暗記法実践版

計算と熟語(新版)

実力突破 算数計算と一行問題

実力突破 算数計算と一行問題【発展編】

?に答える! 小学理科

?に答える! 小学算数

読み書きが苦手な子どもへの漢字支援ワーク 4~6年編

漢字支援ワーク 新教科書対応版 6年