東大生のノートはいつも美しい?

更新日:

『東大合格生のノートはかならず美しい』という本、最近書店で、平積みされている。

 

コクヨとの共同企画で、ドット入りノートというのも作られているが、あれを見て、ちょっと考えた。

 

「これって、一ページ書くのに、何分くらいかかっているんやろう?」と。

 

たしかに、ノートを自分なりにうまく整理して、きれいに書けていると思う。

 

だけど、勉強がそこそこの子どもでも、かなりノートをきれいに作っている人というのは、たくさんいる。

 

たいていは女の子だけれど、きれいに色分けしたり、ダイナミックにノートを作ったりしている。

 

しかし、見ていると、ノートを作っている時間が長いんだよね。時間がかかりすぎる。

 

そしてもう一つ違う点がある。

 

東大生は、ハッキリした目的を持ってノートを作っている

 

そしてそれは少なくとも『きれいなノートを作るという目的ではない』ということだ。

 

もう一度見たとき、自分にとって要点が見やすいとか、自分にとって暗記するときに使えるとか、自分にとって忘れやすい公式の導出過程がわかるとか。

 

そういう『自分で使うために、自分向けにカスタマイズ』して、自分のノートというのを工夫して作っている。

 

変な話、自分用のトレーニング器具の1つとして、それを作っている。

 

つまり彼らの頭の中では、自分にとって何が必要で、何があればよいか、わかっているわけだ。


 

ノートがきれいになるのは、自分で見やすくなるように工夫する心があったから

だから、ノートが必要ないと考えている人は、テキストでも問題集でも、何にでも書き込んだりしているし、きれいなノートを作っていない人もいるはずだ。

 

参考書に付箋を貼って大事なことを書いたり、問題集にもいろんな独自の印を付けて、テスト前は必ず復習するって決めていたりする。

 

つまり、彼らのノートがきれいなのは、東大合格者の『工夫する心』があってこそのことであって、形をマネしただけではどうしようもない。

 

英単語を覚えるのに、単語カードを作るヤツもいるし、単語のリストを作るヤツもいる。

 

はたまた単語本にいろいろ書き込んで、それを見ながら覚えるヤツもいれば、ボイスレコーダーに吹き込んで聞きながら覚えるヤツもいる。

 

自分にとって、覚えやすい方法を工夫したり、見つけたりするやつが、東大に合格するのであって、マネをするヤツはダメだと思うが、どんなもんだろうか?

 


毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100

計算と熟語(新版)

ここから算数

毎日算数

実力突破 算数計算と一行問題

実力突破 算数計算と一行問題【発展編】

実力突破 算数図形問題

?に答える! 小学理科

?に答える! 小学算数

中学入試国語のルール