このページの目次

子供の成長を待つ事の是非

更新日:

小学生時代の子供というのは、発達段階にムラがある。

 

10歳前後の子供の場合、4月生れの子供と3月生れの子供の差は大きい。

 

また早熟な子供と晩成の子供がいるし、兄弟姉妹関係によっても差が出る。

 

上に兄弟がいると、上に引っ張られてできるようになる子供もいる。

 

しかし弟や妹が勝手に勉強できるようになるかと言えば、そうでもない。

 

上は普通にできるのに、下は全然できない子供も多い。

 

親の小言や家の仕事を上の子供が全部引き受けてしまって、下はずっと遊んでいるような場合やね。

 

そう言う場合は、学習障害を持っていることも多いようだが、ウチの弟なんかもそのタイプだった。

 

弟にはひらがなを逆さに書いてしまうクセがあって、いわゆる鏡文字・識字障害というヤツだ。

 

中学の時に成績があまりに悪いので、親がビックリして塾にやった。

 

弟は中3の時に必死に勉強して、私と同じ地域2番手高に通り、結局、阪大経済学部を卒業した。

 

だから勉強するクセ自体が付いていれば、やる気とコツさえつかめば伸びる可能性は十分にある。

 

 

人間の脳は十人十色
人間の脳というのは、十人十色らしい。

 

遺伝によっても違うし、子供自体に大病をすると、脳の機能の一部がうまく働かなくなることもある。

 

われわれ人間は、「言葉を使う能力」を共通の能力として持っている。
が、「文字を読み書きする能力」は元々持っていない。

 

つまり文字の読み書きは、トレーニングしないとできないものだから、日常的に読み書きのトレーニングをする習慣がないと身に付かない。

 

だからオール5取るような子供の脳が正常で、オール1の子供の脳が異常だと言うこともない。

 

勉強する習慣が付いていないために、成績が悪いだけかも知れない。

 

また親から成績を求められてこなかったから、勉強しなかっただけかも知れない。

 

なりは完全に不良のなりをしているのによくできたり、賢そうな面構えなのに、勉強が全然できなかったり。

 

単に勉強習慣のあるなしで、成績は天地の差が出ることもある。


毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100

計算と熟語(新版)

ここから算数

毎日算数

実力突破 算数計算と一行問題

実力突破 算数計算と一行問題【発展編】

図形マスター 標準編

実力突破 算数図形問題

?に答える! 小学理科

?に答える! 小学算数

中学入試国語のルール