6年生の9月から転塾って迷惑

更新日:

9月頃になると、たまにお見えになるのが、来春に受験を控えているのに入塾しようと言う親御さんだ。

 

中学受験で、小学6年生の9月に塾を替えるだなんて、なんかもうエラい決断されて塾に見えたりする。

 

特に大手のある中学受験専門塾を辞めて個別塾に塾替えしようと言う人は何人かいたけれど、やっぱり「なんだかな」という感じだ。


 

その大手塾は、9月から志望校別の授業になるらしいのだが、塾の方から志望校を押しつけてきて、親や子供の志望校の希望を受け入れてくれないらしい。

 

親や子供の側は、自分の行きたい学校が決まっていて、ただそこに合格できればいいと思っているのだが、偏差値などの成績を見て、もっと上の学校を受けろとか押しつけてくるらしい。

 

父兄面談などで、そう言う押しつけに辟易した親御さんが、子供にあった塾を探して個別塾にお見えになるんだね。

 

受験直前の秋に転塾するリスク

 

まあしかし、6年生の9月から塾を替えるというのは、かなりの冒険だ。

 

というのも中学受験の場合、あと20週間前後しか時間がない。

 

20週間だと、6週間を一つの括りとして3タームになる。

 

最後の1タームはもう総復習と過去問対策になってしまうから、実質新しいことをやるには2タームしかない。

 

ここでもし、読み書きや計算の基礎があやふやだったりすると、基礎からやり直さなければならない。

 

しかしこれは、時間が致命的に足りない。

 

基礎力なんかそんなに急に身に付くものでもなくって、少なくとも半年はじっくり基礎固めが必要だ。

 

それなのに、急に環境まで変えてしまうとなると、子供にとっても負担は大きい。

 

新しい教室、新しい先生、新しい友達に、また1から馴染まないと行けないし。

 

 

急な転塾生を受け入れる塾のリスク

こういう生徒を受け入れる塾も、大迷惑だ。

 

あと数ヶ月で受験本番だというのに、というか、ほんの3ヶ月か4ヶ月くらいしかいない生徒のために、貴重な経営資源を振り分けないと行けない。

 

子供の性格も、得意科目や得意分野や、間違えやすいポイントも、全く分からない生徒を受け入れるなんて、普通の中学受験専門塾では無理だろう。

 

受験直前のピリピリした教室に、新人を入れたら、何かと波風も立つだろうし。

 

だから結局、頼むのは個別指導の塾と言うことになる。

 

中3でもそう言う時期に慌てて塾に来られる親御さんもいるが、無理なんだよね、ホントに。

 

売り上げを上げるために個人塾などでは受け入れざるを得ないのだが、やっぱり迷惑なんだよなあ、、、


毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100

計算と熟語(新版)

ここから算数

毎日算数

実力突破 算数計算と一行問題

実力突破 算数計算と一行問題【発展編】

実力突破 算数図形問題

?に答える! 小学理科

?に答える! 小学算数

中学入試国語のルール