論理エンジン、読解・作文トレーニング、頼もしい骨太の問題集!

更新日:

読解・作文トレーニング 論理エンジン/小学生版とは、今や国語・現代文のカリスマ講師となった出口汪(でぐち・ひろし)さんの最近の作品です。

 

普通の国語や現代文の問題集とは、ひと味もふた味も違った、独特の構成の本です。

 

出口さんといえば、15年以上前、私が2度目の大学へ入る頃に、語学春秋社から実況中継シリーズを出されて、一気にメジャーになられた方ですね。

 

私も、実を言うと出口さんの実況中継シリーズを読んで現代文を勉強し、2度目の大学合格を勝ち取った1人なんです。

 

その出口さんが21世紀に入ってから、大学受験のみならず、小学生に向けての国語・現代文の参考書・問題集を手がけられ始めました。

 

出口汪の日本語プリント、そしてこの論理エンジンシリーズ、さらには先の日本語プリントの改良版である、新・日本語トレーニング...どれもこれも、出色の作品ですね。

 

しかし、論理エンジンとは、耳慣れない言葉です。

 

論理エンジン・公式サイトの記述によると、こうあります。


「論理エンジン」とは
私たちが提供する「論理エンジン」とは、学年を越え(無学年制)、生涯に渡って国語力、言語能力、そして論理力を徹底的に鍛えていく教材です。
人は思考するとき、必ず"言語"を用います。言いかえれば、言語を用いずして思考することはできないのです。 だとすれば、言語によって表現されているものを正確に把握する力、つまり言語能力を鍛えるということは、論理的思考力を鍛えることであると言えます。

 

本教材「論理エンジン」では、小学4年生レベルの一文の把握から始まって、現代文の問題集を難易度順にレベル設定し、一貫した解法で筋道・論旨を的確につかむ訓練を徹底して行います。
大きな特長は全設問が論理的思考のステップに則った流れになっていることです。そのため、問題数をこなすことがそのまま言語能力の鍛練となり、正確な思考の道筋=論理的思考を獲得することができる仕組みとなっています。

基礎学力アップに

スポンサードリンク(楽天ブックス 広告)

国語 説明文 読みテクドリル

国語 随筆 読みテクドリル

ここから算数

毎日算数

実力突破 算数計算と一行問題


 

エンジンというと、一般の方には自動車のエンジンくらいしか思い浮かばないでしょうが、モノを動かす仕組みのことを一般にエンジンと言うんです。

 

たとえば、スーパーのレジの計算アルゴリズムなども、計算エンジンなんて言います。

 

だから論理を推し進める仕組み=論理エンジンと言うことですね。

 

こういう風に、ご自分の理屈を表現されるときに、エンジンという言葉を選ばれたところなども、出口さんがただ者ではない証かも知れません。

 

さて、この読解・作文トレーニングは、小学4年生版・5年生版・6年生版と、学年別になっていますが、4年生版なら、これは小学4年生以上という意味だと理解すべきでしょう。

 

内容は普通の4年生が、自分ひとりでこの本を学習するという場合は、なかなか理解できるレベルではありません。

 

実際、塾や学校向けには、4年生版→標準版、5年生版→上級編、6年生版→発展編 と言う風に表示を変えて、中学生でも利用できるようにしているようです。

 

ですので、たとえ今現在、小学6年生でも、4年生版から始めるべきでしょう。

 

イヤそれよりも、同じ著者の作品である「新・日本語トレーニング」の第4巻までを先に学習してから、この4年生版に入るのが、ベストかも知れません。


 


 


 

 

新・日本語トレーニングは、解説が多い分、設問数が少ないというジレンマがありますが、この後にこの読解・作文トレーニングに取り組めば、かなりの練習量になるかと思います。

 

6年生の夏以降の家庭学習ミニ模試に

入試本番に向けて週に数回、短めの物語文と説明文、計算と一行問題(標準編)などを2周以上行い、問題があれば「文章題に強くなる」の単元で復習。それができたら発展編へ進むと良い。短めの問題だと子供も取り組みやすい。

楽天ブックス(広告)

中学入試 実力突破 国語

中学入試 国語の読解力をぐんと伸ばす 物語文編

中学入試 国語の読解力をぐんと伸ばす 説明文編

実力突破 算数計算と一行問題

中学受験 文章題に強くなる【標準編】

まいにち算数

実力突破 算数計算と一行問題【発展編】

中学受験 文章題に強くなる【発展編】

実力突破 算数図形問題


毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

計算と熟語(新版)

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100

国語 説明文 読みテクドリル

国語 物語文 読みテクドリル

国語 随筆 読みテクドリル

ここから算数

?に答える! 小学理科