家庭教師と学習塾 どちらが良いのか
更新日:
子供の勉強が思わしくないので、家庭教師でも頼んで家で勉強させようか、と、考えるヒトも多いだろう。
しかし塾や予備校に通わせたほうがいいんじゃないか、と迷ってしまうヒトも多いだろう。
そこで今回は、家庭教師・塾・予備校との比較だ。
まず、家庭教師の利点は子供と先生が1対1で行なうので、子供にあわせて指導してもらえるということだ。
病気などで休んでも、日にちを変えて振り替え授業をしてくれるのもメリットだ。
また、家庭教師は学校の教科書に合った指導や、宿題、通信学習の添削などもしてくれるだろう。
さらに、勉強以外のことについても、質問すれば答えてくれるはずだ。
家庭教師は、子供にとってもとても親密に感じることができると思う(ただし相性にもよるが)。
それに対して塾や予備校というのは、1人の先生に対して生徒が複数だ。
そのため、集団一斉指導塾の場合、先生は生徒全員のことを正確に把握できないこともある。
また塾では、その塾で使用しているテキストを中心に進めるので、学校の教科書以外の質問はしにくいかもしれない。
塾や予備校の先生は、少し距離があって、親しみを持てないように感じる子供もいる。
しかし最近は、個別指導の塾も増えて、家庭教師のように生徒と先生の距離が近いところも多くなってきている。
家庭教師と学習塾、授業料や指導内容の違い
次に授業料のことだが、家庭教師の方が当然高くなる。これは、1対1で行なう指導だから、やむを得ない。
一方、塾や予備校は、家庭教師と比べるとかなり安い。けれど、受講回数を増やすと、1ヶ月あたりでは授業料はそれほど変わらない場合もある。
最後に先生や講師についてだが、家庭教師は、生徒の状況にあわせて指導内容や計画を決定していく。
だから、生徒と先生との相性が合わなかったり、講師が苦手な分野を指導する場合は、しっかりと指導ができなくなってしまうということも起こりうる。
このような場合は先生の交代ができれば、家庭教師も良いだろう。
相性のあった先生と出会えた時は、かなり大きな効果が期待できる。
一方一斉授業の塾や予備校では、ある程度決まった指導方法とカリキュラムのマニュアルがある。
先生はそのマニュアルに基づいて指導するので、どの先生でも平均的以上の優れた授業ができるわけだ。
家庭教師と塾や予備校のどちらも長所・短所があるので、子供に最適な学習方法を見つけよう。