計算と熟語、毎日の勉強に最適!
更新日:
計算と熟語は、日能研ブックスの中の一冊です。
左ページに計算問題が8題、右ページに漢字の書き問題(熟語)が10題、載っています。
計算問題で20分、漢字で10分、合計30分ほどで、1回分。これが40回分あります。
計算問題は、5~6題くらいが計算で、残りの2~3題が一行問題になっています。
あくまでも、中学受験用の問題集ですので、特に受験用の勉強をしていない場合は、難しいです。
5年生だからと言って5年向けの本をやろうとしたら、6年生で習う分数の足し算やかけ算の問題があったりして。
ですから5年生なら4年生の本から、6年生なら5年生の本から、使い始めた方がいいかと思います。
計算と熟語・長所と短所
計算と熟語のいいところは、見開き2ページで計算と書取の両方を勉強できるところです。
勉強の最初に30分、この問題をやることで、効率的な学習ができます。
算数には、他にも、算数の達人(つむぎ出版)などの良い一行問題集がありますが、残念ながらこれは受験向けの実戦問題集ですので、中学受験用の勉強を一通り終わった6年生にしか使えません。
また日能研ブックスからは、他にもマスター1095題 一行計算問題集や漢字マスター1095題などといった、毎日の演習用問題集が出ていますが、こちらは少しマッシュアップ(混ぜ合わせ)が、良くありません。
また桐杏学園出版部から出ている、計算練習 800題シリーズも、計算問題だけ練習したい場合は役に立ちますが、ただこちらは計算問題だけですので、一行問題も合わせてやりたい場合は不向きです。
そう言った意味からも、この計算と熟語は、貴重な一冊です。
短所は、あえて書くとしたら、イラストなどがあった方が、子どもが取っつきやすくていいと思います。
また、中学受験の勉強をしているお子様の、学習チェックには最適な問題集ですが、あくまでも復習やチェック用の問題集ですので、答えに解説がありません。
ですからこれを使って独習するのは、難しいです。
説明できる大人が居ないと、疑問は解消できません。
塾の講師だとか、家庭教師だとか、学力のある保護者とかがそばに居ないと、これで学習することはできません。
株式会社日能研(にちのうけん)
神奈川県横浜市港北区新横浜に本部を置く学習塾・予備校である。 主な業務は小学生を対象とした中学受験学習指導。「四角い頭を丸くする」という広告のコピーや、「Nカバン」(または「Nバッグ」 銀色の「N」が蓋に入った青の背嚢)が特徴。
テスト形式で1回が、書き取り10問(10分)、算数8問(20分)。
合計30分×40回の形式で構成されています。
入試勉強では難しい問題に多くの時間をとられますが、このような比較的簡単な算数の問題や書き取りを正確にやること、さらに速くやる訓練をすることで、難しい問題を考える時間を確保する能力も大切だと思います。
このような意味で大変良いドリルだと思います。
きちんと時間をはかり、得点をつけてやると励みにもなると思います。
計算と熟語シリーズ 通販
★計算と熟語シリーズ(Amazon)