末っ子で、甘いもの好きには要注意

更新日:

学習障害があると、読み書きに時間がかかるので、その分、普通の子供よりも勉強量が少なくなります。

 

普通の子供が10分で出来るようなことでも、ディスレクシアなどがあると、1時間以上かかるんです。

 

なので普通の子供と同じ時間勉強していても、学力は当然上がることはありません。

 

読み書きに時間がかかる分、他人の3倍以上の勉強時間が必要ですし、繰り返しの頻度が小さいので、覚えるまでにさらに時間がかかります。

 

なのでもう、とにかく小学校1年生レベルから、読み書きの練習・復習を毎日やる必要があります。

 

一方、勉強できない子供の2つめのタイプが、「末っ子タイプ」。

 

頭のできは悪くないんだけれど、甘やかされて育ったために、自分の興味があることしかやらない。

 

できないと親や兄弟が手伝ってくれるもんだから、面倒なことは周囲の者に手伝ってもらうのが
当たり前で育ってしまったタイプです。

 

こういうタイプはたいてい、甘い飲み物や食べ物が手放せなくて、気性も激しかったりする(たぶん炭水化物中毒)。


 

末っ子タイプにもバリエーションがあって、まず、勉強をする気はあるが、誰かが横にいてくれないと勉強できないタイプ。

 

これは、勉強=誰かとやるもの 
...という条件付けができてしまっていて、自分一人では勉強できないので、勉強が進みません。

 

もう一つは、勉強をする気はなく、とにかく他人と遊びたいタイプ。

 

こちらは、何もしなくても親からモノを与えられていて、勉強する動機を持たないタイプです。

 

その一方で兄や姉に遊んでもらいたくて、兄や姉にくっついていたが、兄や姉が勉強で忙しくなって相手にされなくなったので、友達や年下と遊ぼうとするタイプです。

 

「勉強しなければいけないという強迫観念がない」ので
こういう子供の学力を上げるのは、至難の業です。

 

家庭で勉強する習慣がなければ、学力なんてつきません。


毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 基礎練習ドリル1200

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100

計算と熟語(新版)

ここから算数

毎日算数

実力突破 算数計算と一行問題

実力突破 算数計算と一行問題【発展編】

図形マスター 標準編

実力突破 算数図形問題

?に答える! 小学理科

?に答える! 小学算数

中学入試国語のルール